私たちの使命
私たちは石をとおして、
感謝の気持ちや石の魅力を伝え
お客様の想いをかたちにすることで、
ご先祖様との繋がりや
ご家族の絆が深められるお墓づくりをします。
さらに確かな技術で末永く
地域のお墓・神社仏閣の石をお守りすることが
志賀石屋(石材店)の使命です。
匠の技が光る「職人紹介」
志賀 巧基
石屋の5代目、営業職や 広報・企画担当。また石文化・墓石文化・墓石づくり・終活などの講演を多数実績あり石の魅力を 日々伝えております。
志賀 重晴
石工歴30年以上のベテラン スタッフ墓石工事・石加工 とも特級職人
土井 仁
墓石の字彫・加工歴30年以上のベテラン職人・現在では営業もこなし 次世代の石工を育てる先生役
志賀 史康
石加工・墓石彫刻専門スタッフ年間実績100基以上のベテラン職人
志賀 勇介
基礎工事・現場施工担当の職人墓石工事をスムーズに運ぶために調整業務をこなす若手スタッフ
吉田 祐二
建築石材・墓石施工スタッフとして経験を積み職人としての腕をあげ実績を積んできている。
志賀 正嵩
墓石CAD・墓石加工彫刻・現場施工など 幅広く活躍する技巧派の若手の職人。
お墓づくり
石といっても世界には何百種類もの石があります。最初は綺麗だかすぐに光沢がなくなる墓石には向かない石、耐久性が弱くすぐに劣化する石など…石といってもさまざまな違いや特徴があります。
広告等では安い値段ばかりの墓石、本来一番伝えなければならない石の説明や墓石の意味を説明ができない業者が増え、安売りの墓石は耐久性について強くお勧めできない石も出回っております。
当社は100年以上も墓石づくりに専念してきたからこそ、石目が綺麗な石や光沢のある石、長持ちする石、石の産地ごとの特徴をしっています。
職人の目で厳選された石材が、お墓になることで耐震性・耐久性・そして綺麗なお墓を50年先100年先まで保つことができます。さらに公共石工事など管理・徹底された施工をこなしている総合石材店だからこそできる、お墓の土台(基礎工事)づくりについても他社との違いを明確にし、最先端の工事にて墓石づくりをさせていただいております。
~だからこそ志賀石材店は展示品だけに頼った墓石売りや押し売りをすることがありません~
※100年前に当社が施工した灯籠石
お墓の種類
墓石に使われる石材には様々な種類があります。石材は取れる産地によって色や材質、耐久性が様々で、その風土にあった石材が墓石として使われています。墓石の形についても和型・横型・自然石型・オリジナルなお墓などお客様のご要望をお聴きしながら思いを形にすることができます。