HOME > 会社概要
会社概要
石が創る新しい生活空間を目指して
職人気質。
日本の心を育んできた石の造形。
新たな美との出会いが豊かな生活空間を造ります。
永遠とも思えるほどの時を超え、地球の息吹を結晶させたといえる石。
時を経ても変わらない石の表情には、太古の光景が宿っているかのように、私たちに懐かしい思いを抱かせます。
無機質的な石を研磨し、新しい生命のぬくもりを灯す造景を創りだすことで、人はそこに永遠の時を見、慈しみの心を育ててきました。
志賀石材店ではこうした心を大切にし、石が醸しだす豊かな生活空間を提案してまいります。
ご挨拶
創業明治27年志賀石屋(石材店)はこの地域に産声をあげました。初代が生きてきた時代は戦時中、その日食べるものもやっとの時代でした。
そんな中、初代の最初の一歩・・・・・
私たちの地域には奥州一之宮鹽竈神社が鎮座しており、そこの灯篭や狛犬などの石製品の制作からはじまりました。神社仏閣での仕事も増え、お寺様との関わりも強く亡くなった方を弔うお墓づくりを任され100以上も前からこの地域で商売をさせていただいております。
初代の何事にもまじめな性格と堅く誠実な姿勢で「石づくり」をしている姿から、お客様から信頼をいただき地域から頼られ求められるようになり、この地域で一番最初の石材店の誕生でした。
私たちは、100年以上も代々地域からお仕事をいただき商売をさせていただいたことに感謝をし、これからも石をとおして地域貢献できる企業づくりをしてまいります。
~石は想いを形にし継承することで世代を超えた感謝を伝えることができます~
初代
石屋誕生
鹽竈神社表参道に設置してある当社が制作した狛犬
会社情報
社名 | 有限会社 志賀石材店 |
---|---|
創業 | 明治27年6月1日 |
代表取締役 | 志賀 重信 |
代表取締役 経歴 |
地域社会貢献役職一覧 ■伝統・文化 ・2市3町仙塩地区ソフトボール協議会 会長 |
住所 | 〒985-0003 宮城県塩竈市北浜4丁目3-1 TEL:022-364-5118 FAX:022-362-2969 E-mail:shiga100@cronos.ocn.ne.jp |
営業内容 | 古来の石碑を大切に個性あるニューデザインを提供致します。 墓石部 管理部 修理、改葬部(リフォーム) 建築部(各神社・寺院等/門柱・敷石・階段・間知石積施工) 彫刻部 贈答部 総合企画部 |
当社加盟団体 | 奉仕、塩竈みなと祭り協賛会、志波彦神社・鹽竈神社総代、日本石材産業協会、日本青年会議所 石材部会、 塩釜青年会議所、塩釜ライオンズクラブ、塩竈市体育協会 |
免許登録 | 一般建設石工事業 宮城県知事許可(般-15) 17106号、土木施工管理者1名、石張り石材技能士1名、日本石材産業協会、お墓ディレクター検定取得者・第06-200024号・第06-200027号2名、石積み施工技術士1名 ※英語対応も可能です。 |