HOME > よくある質問
まず、引越し先となるお墓を決めます。次に、古いお墓からご遺骨をお取り出し、新しいお墓に移動して、ご納骨いたします。 古いお墓については、墓石などを撤去して、更地にしたのち、お寺・霊園に返却する必要がございます。
お引越しするにあたっては、古いお墓の管理者様(お寺様など)へのご説明や、行政上の手続きや書類も必要です。
いいえ。私たちは単にご遺骨をお運びするだけではなく、ご遺骨の取り出しや、墓石の撤去、行政手続き、 ご納骨に当たって必要な事柄の整理など、お墓のお引越しにまつわる全てのご相談にご対応致します。
宗教ごとですので、それぞれの方のお考えに合わせて実施されるかどうかを決められるのがよろしいかと思います。 私達のお取り扱いの中では、併願供養されない方も多くいらっしゃいます。
散骨をご希望の場合、散骨業者様にご依頼を頂く形となります。 いまのお墓からご遺骨をお取り出しし、ご指定の散骨業者さまの元にお届けいたします。
墓じまいから、新しいお墓への移動まで、日本で必要な作業を私達のほうですべて代行致します。 また、必要なやりとりはメールでのご対応が可能です。
お電話がつながらない場合はメールフォームからのご連絡をお願い致します。折返しご連絡致します。